人生のタメブログ

人生の半分を経験して、これからも有益に生きていくための情報を発信していく雑記ブログです

人を操る言葉の不思議

 f:id:yasashiitaiyo:20191214195844j:plain

 

こんばんは、優しい太陽です!

 

突然ですが

 

みなさんは本を読みますか?

 

私は子供の頃からマンガを含め、よく本を読む子だったと思います。

 

大人になってからも、推理小説にハマり赤川次郎」「阿刀田高」「アガサクリスティーなどよく読んでいました。

 

話を読んでいくうちに、事件の犯人を自分で推理していくのが面白いんですね。

 

特に、阿刀田高さんは元国会図書館の職員だったということもあってか

 

とにかく文章の中の漢字が難しい!

 

本当に読み方がわからなくても、なんとな~く漢字のニュアンスとかその後の話の流れで意味を察して読んでました。

 

ブラックユーモアがすごくて面白いんですよね~

 

とまあ、昔は推理小説をよく読んだというお話。

 

最近の私は推理小説には一切目もくれず、元々、心理学が好きなこともあって

 

メンタリストDAIGOさんの本をよく読みます。

 

たとえばこれは、私のベッドヘッドに置いてあった本

 

f:id:yasashiitaiyo:20191214203308j:plain

 

人を操る禁断の文章術

 

ここで質問

 

「あなたが思う、世界で一番美味い食べ物は?」

 (※ちょっとネタバレですが文言は変えてます)

 

このたった一行の文章で、あなたが思い浮かべた食べ物はなんでしょうか?

 

もちろん人それぞれ違うでしょう。

 

今あなたが思い浮かべている世界で一番美味しい食べ物

 

それが紛れもないあなたの中の世界最高だということ。

 

ちなみに私は、焼き肉ですw

 

牛さん、ありがとー!(笑)

 

でも、これは文章で質問しただけ。

 

実際に目の前にはないですよね

 

もし今、私の前に焼肉があってそれを友人数人と食べていたとしたら、きっとみんな「美味しい」と言うでしょう。

 

たとえ、私が一番美味しい焼き肉屋さんに友人を連れていっても、他の人は「美味しいけど世界一ではないかな」「私はラーメンが一番」とか言うかも知れません。

 

という私も、その焼き肉屋さんは美味しいけど、世界一ではないと思っている。

 

やっぱり頭の中で想像した分厚くてジューシーな焼き肉が世界で一番美味しいと思ってるんです。

 

食べてなくても、です。

 

何を言いたいかと言うと、結局のところ

 

自分の思い描いたものが何よりも最高だということ

 

マンガではなく、私が最初に話した推理小説は、読んでいくうちに自分の脳の中で登場人物を想像し作り上げて、どんどん「心が動かされて」いますよね

 

それが最高にワクワクして楽しいんです。

 

そして、文章は想像だけでは収まらず、本当に行動を引き起こすことが日常的に起こっているんですよね。

 

文章は人の心を動かす原動力だとDAIGOさんは話していました。

 

確かにそうです。

 

たとえば食べログホットペッパー、あらゆる口コミサイトもそう。

 

アフィリエイトや世の中の広告という広告がそうですよね。

 

これらの文章のたった一つの目的、それは

 

読んだ人に今すぐ行動を起こさせること

 

たった一行の文章やキャッチフレーズで人は行動を起こします。

 

例えば、トップセールスマンがお客さんに何かを売る際、必ずそれを買ったらどうしたいか?誰と共有したいか?という想像力をかきたてる言葉を入れるといいます。

 

お客さんがそれを買ったら楽しくなる事を想像させるんです。

 

「そんなの当たり前じゃん」

 

 って思うかも知れませんが、実は以外とこれができない人が多い。

 

マーケティングの基礎とでもいうんでしょうか。

 

私はしゃべりは好きでよく「営業やればいいのに」って言われるんですけど、文章がさっぱりだめでw

 

口と文章って別物なんだなーってつくづく思いますw

 

f:id:yasashiitaiyo:20191214211028j:plain

 

子供の頃から作文とか感想文が大の苦手。

 

それでよくライターやってんなって思うでしょ?w

 

まー世の中そんなにうまくはいかないもんですw

 

「この~木なんの木気になる木~♪」っていう日立のCMありましたよね。

 

f:id:yasashiitaiyo:20191214212046j:plain

 

これはハワイ、オアフ島にある「モンキーポッド」という木。

 

日立では日立の樹と呼んでいるそう。

 

あのCMが流れてから「この木はどこにあるの?」「なんていう木?」という視聴者の疑問が気になり、CMの撮影場所や観光目的でこの木を見に行くという人も多かったそうです。

 

このように、たった一言、一行の言葉で人は行動を起こすということなんですよね。

 

学生時代、親や先生から「勉強しろ」「何でやらないんだ」と言われてもしないのは

 

言われた先に何もメリットを想像させないから

 

立ち入り禁止の所に人が入って行くのを防ごうと「危険です!」といくら書いても無駄。

 

でもある山道では、あまりに人が立ち入り禁止を破るのでこう書いたのだとか。

 

無事に帰ってね!

 

わたしならこれ見たら入らないですw

 

しかもお地蔵様がこれを言っている看板。

 

怖いですよね。

 

実際にこの言葉を掲げたら、人が激減したそうです。

 

言葉って不思議ですよね。

 

私はこのDAIGOさんの本を読んで、なるほどね~確かに~って納得してました。

 

確かにメンタリストだわ。

 

気になった方は、この「人を操る禁断の文章術」をぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか?マーケティングや子供への教育にも役に立ちますよ。

結構中身が濃いので、こちらもぜひチェック↓↓↓

 と、こんな事をかきながら私はかっぱえびせんを食べている…w

 

久々に食べるとうまいw

 

それでは今日はこの辺で

 

明日も良い日になぁれ(⌒∇⌒)♪

 

そういえば前にもDAIGOさんのYouTube動画について話した記事があったので、もしよかったらそちらもチェックしてくださいね♪

yasashiitaiyo.hatenablog.com

yasashiitaiyo.hatenablog.com